「雪女神」トップページ > 山形の酒とは > 「雪女神」■酒造好適米「雪女神」について「雪女神」は、山形県産米100%で世界に誇れる高級な日本酒を製造したいとの要望に応えるべく、開発された酒造好適米です。 大吟醸、純米大吟醸クラスの酒米として、すでにこの米を使用した酒で全国新酒鑑評会でも金賞を受賞した酒蔵もあります。 これからの日本酒市場でテロワールという言葉が重要になってきました。 地元の米で、地元の蔵人が地酒を製造する。山田錦などに負けない酒を地元の米で製造していくために、この雪女神はかかせない米です。 その繊細な味わいは、山形県の酒蔵のさらなる技術進歩により大きく翔くものと期待されています。 ■「雪女神」を使用したお酒について <醸造条件> 大吟醸用好適米「雪女神」を謳って造るお酒の醸造条件は次のようになっています。 ①酵母は山形酵母を使用すること。 ②純米大吟醸あるいは大吟醸であること。 ③精米歩合は50%以下であること。 商標名「雪女神」の使用は、原料米表示「雪女神 100%」に限られます。