本文へ移動
第3回(令和5酒造年度)山形讃香 醸造担当蔵決定!
醸造する蔵元は、前年度製造した「雪女神」精米歩合40%以下の純米大吟醸酒による品評会において、上位の成績を獲得した数社が担当します。
これは酒米チャンピオンと酒蔵チャンピオンがタッグを組んで、山形県を代表する酒を醸すという、山形でしか出来ない企画です。
また、山形讃香をさらに進化させた酒を限定販売したく、各社に出品種と同等の酒を提供してもらうべく、袋吊りしずく酒を特別に搾っていただきました。斗瓶でとった酒は風味も味わいも、製造したタンクの中で最上級の味わいとなっております。
究極の『山形讃香』をお楽しみください。
伝統の技と心を忘れず、真においしい日本の酒を造り続けています

寒河江は古くから東北の灘といわれた地方です。月山の雪溶け水が清らかな寒河江川となり、その伏流水が発酵に欠かせない成分を含み、冷たい水がかかった田んぼからは大粒の酒造米が産出されました。
『自然に恵まれたこの地で、伝統の技と心を忘れず、真においしい日本の酒を造り続けています。』
地元の杜氏、蔵人が丹精こめて丁寧に醸し、雪国山形ならではの味を育んでいます。

雪と緑と名水の酒蔵-四季おりおりの豊かな大自然の景観が美しい月山。その麓に私共の酒蔵があります。
月山の万年雪の雪解け水は地下にしみ込む400年の旅を経て湧き出るロマンの水です。
この名水百選の月山の伏流水と高精白した米から『銀嶺月山』は造られます。
雪がしんしんと降り積もる厳寒期、地元の杜氏、蔵人が丹精こめて丁寧に醸した雪国山形ならではのスッキリした香り、ふくよかな味わいのお酒です。
明治5年からの創業を受け継ぎ、調和のとれた酒質と豊かな吟香を誇ります。

庄内平野の南西に位置する大山は江戸初期より本格的な酒造りが始まり、往時数十軒の酒蔵が軒を連ね、広島の西条、神戸の灘と共に酒どころとして並び称せられた。
当社はこの地に明治5年創業し今日まで営々として大山酒の伝統を受け継ぎ、然も近代的な手法を取り入れた酒造りにより調和のとれた酒質と豊かな吟香を誇り、全国に販路を拡げてまいりました。
山形讃香 醸造酒蔵
千代寿虎屋株式会社
月山酒造株式会社
加藤嘉八郎酒造株式会社
酒米栽培者
志賀良弘 氏(高畠町)、大沼敦 氏(新庄市)
ラベルデザイン
奥山清行デザイン事務所(Ken Okuyama DESIGN)
原料米
山形県産米「雪女神」100% 精米歩合35%
特定名称
純米大吟醸

酒蔵、極まる

醸造する蔵元は、前年度製造した「雪女神」精米歩合40%以下の純米大吟醸酒による県品評会において、上位の成績を獲得した数社が担当します。

酒米、極まる

「雪女神」は、山形県産米100%で世界に誇れる高級な日本酒を製造したい!との要望に応えるべく、開発された酒造好適米です。

酒米チャンピオン×酒蔵チャンピオン

タッグを組んで山形県を代表する酒を醸す、という山形でしか出来ない企画。
まさにGI山形のフラッグシップ「山形讃香」にふさわしい原料米の「極み」ともいえます。

山形が誇る米と酒

山形讃香ができるまで
TOPへ戻る