本文へ移動

竹の露(資)

出羽三山深層伏流水と、羽黒の酒米が奏でる、旨口淡麗酒。

竹の露(資)作業風景
竹の露(資)作業風景
 山形県庄内は、寒冷な気象条件を克服した民間育種家が多く、日本有数の殻倉地帯として広く知られています。
 蔵元栽培米「出羽燦々」「京ノ華」、杜氏栽培米「亀の尾」「改良信交」「美山錦」をはじめ、地元羽黒町の酒米農家の方々の熱意に支えられ、七種の米で酒を醸しております。それぞれの酒米特性を生かす確かな醸造設計、一升盛麹蓋法を機軸とする渾身の技を込めた造りにより、酒米の持つそれぞれの魅力を各酒に表現しています。
■住所

〒997-0152
山形県鶴岡市羽黒町猪俣新田字田屋前133

■電話 0235-62-2209
■FAX 0235-62-3306
■代表者 相沢 政男
■創業年 安政5年(1858年)
■URL http://www.takenotsuyu.com/
■E-mail yamagata@takenotsuyu.com

蔵元おすすめ商品

■蔵古流

容 量     720ml
酒 別     大吟醸
アルコール度     16.5
原料米     山田錦
精米歩合     40%
日本酒度     +3
酸 度     1.2
価 格     3670円(税別)
備 考     -

■純米吟醸 白露垂珠

容 量     1800ml
酒 別     純米大吟醸
アルコール度     16.5~15.5
原料米     改良信交、亀の尾、京ノ華、美山錦、出羽燦々
精米歩合     45% 50%
日本酒度     ±0~+3
酸 度     1.1~1.4
価 格     4116円(税別)
備 考     -

■純米 竹の露

容 量     1800ml
酒 別     純米吟醸
アルコール度     14.5
原料米     美山錦、出羽燦々
精米歩合     60%
日本酒度     +2
酸 度     1.4
価 格     2039円(税別)
備 考     -

■本醸造 上撰 竹の露

容 量     1800ml
酒 別     本醸造
アルコール度     15.5
原料米     美山錦
精米歩合     麹60% 蒸65%
日本酒度     ±0
酸 度     1.2
価 格     1937円(税別)
備 考     -

■竹の露

容 量     1800ml
酒 別     普通酒
アルコール度     15.3
原料米     美山錦、はえぬき
精米歩合     麹60% 蒸65%
日本酒度     ±0
酸 度     1.2
価 格     1711円(税別)
備 考     -
山形県酒造組合
〒990-0041
山形県山形市緑町一丁目7番46号
TEL:023-641-4050(代)
FAX:023-631-0903
TOPへ戻る