芭蕉の訪れた、風情漂う山寺。そこを流れる立谷川の扇状地に佇む酒造。
創業1898(明治31年)「山形正宗」を醸す純米蔵。
現在は5代目水戸部朝信が蔵元杜氏として陣頭指揮を執っています。
硬質な奥羽山系の伏流水で仕込む酒は、豊かな米の旨味と銘刀正宗の切れ味が特徴です。
米作りからの酒造りをモットーに、「農業法人水戸部稲造」で自ら酒米も育てています。
■住所 | : | 〒994-0055 |
■電話 | : | 023-653-2131 |
■FAX | : | 023-654-8390 |
■代表者 | : | 水戸部 朝信 |
■創業年 | : | 明治31年(1898年) |
■URL | : | http://www.mitobesake.com/ |
: | info@mitobesake.com |