寿虎屋酒造(株)
全国で唯一、かけ米を一切用いず全麹使用速醸酒母を使用しています。

創業は江戸時代享保年間、約300年の歴史をもつ。平成元年山形市繁華街より現在地に移転、蔵を一新。伝統の酒造りと近代酒造技術を駆使し、酒質は一段とグレードアップした。吟醸酒以上には全国で当社のみが、使用しているかけ米を一切使用せずすべて麹米を使用する全麹使用速醸酒母を使用。看板商品大吟醸寿久蔵は、元山形市長であり、名誉市民第一号である八代目・大沼保吉翁が「寿よ久しかれ」と命名した蔵名を冠した鑑評会優等賞受賞酒である。
■住所 | : |
〒990-2235 |
■電話 | : | 023-687-2626 |
■FAX | : | 023-687-3301 |
■代表者 | : | 大沼 幹雄 |
■創業年 | : | 江戸享保年間(1716年頃) |
■URL | : | http://kotobukitoraya.co.jp/ |
: | postmaster@kotobukitoraya.co.jp |