東北銘醸(株)
人の心と温もりが伝わる酒造りの原点を大切にして、日本のうまさを仕込みます。

創業は明治26年。昭和の初め当家の長男誕生を喜び、誰からも親しまれるようにとの願いを込めて、酒名を『初孫』と改めました。
北の日本海に沿った砂丘地の良水を用い、昔ながらの生もと造りにこだわった酒造りを行っています。生もと造りの酒の特徴は豊かなコクとキレのよさ。初孫は、人の心と温もりが伝わる酒造りの原点を大切にして、日本のうまさを仕込みます。酒蔵資料館『蔵探訪館』を併設しております。
北の日本海に沿った砂丘地の良水を用い、昔ながらの生もと造りにこだわった酒造りを行っています。生もと造りの酒の特徴は豊かなコクとキレのよさ。初孫は、人の心と温もりが伝わる酒造りの原点を大切にして、日本のうまさを仕込みます。酒蔵資料館『蔵探訪館』を併設しております。
■住所 | : |
〒998-0114 |
■電話 | : | 0234-31-1515 |
■FAX | : | 0234-31-5588 |
■代表者 | : | 佐藤 淳司 |
■創業年 | : | 明治26年(1893年) |
■URL | : | http://www.hatsumago.co.jp/ |
: | sake@hatsumago.co.jp |